スマホの裏をデコレーション うらデコの「マイスキン(MySkin)」
¥2,200 税込
なら 手数料無料で 月々¥730から
この商品は送料無料です。
スマホの裏をデコレーション うらデコの「マイスキン(MySkin)」!
あなたの個性をスマートフォンで表現しましょう!
ポーランド発のうらデコブランド「マイスキン(MySkin)」が、スマートフォンの背面を自分好みにカスタマイズする新しいサービスをお届けします。お気に入りの写真やアート、お好きなメッセージを使って、あなたのスマートフォンを個性的にデコレーションできます。これにより、スマートフォンがただの通信手段ではなく、あなたのスタイルを反映する大切なアイテムになります。
マイスキンでは、あなた自身のスマートフォンに合ったデザインを簡単に作成できるツールを提供しています。自分の思い出の写真や、ホームページからダウンロードできる柄を使用し、切り抜きも自由自在!テキストを加えることで、さらにオリジナリティあふれるデザインに仕上げることも可能です。
マイスキンが届いたら、シールとしてスマートフォンの背面に貼り付けてください。シール面をはがし、貼り付けるだけで簡単にデコレーションが完了します。キレイに貼った後は、最後にデザイン面の薄いフィルムを剥がすだけ。自分だけの特別なスマートフォンに生まれ変わります。お好みに応じて、透明のカバーを追加すれば、さらにスタイリッシュに!
送料込みの価格でお届けします。商品は「ゆうパケットポストmini」で配送されます。あなたのスマートフォンをより特別なものにする、マイスキンでデコレーションしてみませんか?
クリア紙(光沢紙)とマット紙が選べます。
クリア紙(光沢紙)の特徴と良さ
* 表面の反射光が強い。
* 写真や色の発色が鮮やかに見える。
* 印刷インクが紙の上にしっかり乗るため、シャープな印象
クリア紙(光沢紙)が向いている写真
① 発色の良い写真
光沢紙はインクの発色が鮮やかになるので、カラフルで明暗差の大きい写真は、色が“生き生きと”見えます。
例:紅葉、花火、海、青空、夕焼け、ネオン街など。
② コントラストが強い写真
光沢紙は黒が深く、白が明るく出るので、モノクロ写真のメリハリがつきやすいです。
例:ポートレートのアップ、モノクロ建築写真、スタジオ撮影など。
③ 被写体にツヤや反射がある写真
ガラス、金属、水面など光を反射する素材がある写真は、光沢紙の質感がその“ツヤ感”を引き立ててくれます。
例:車、ジュエリー、ガラス製品、水滴、ワインボトルなど。
* 光が当たると反射して見えにくいことがあります。
* 指紋や汚れが目立ちやすいです。
* 高級感はあるが、ナチュラル感は出にくいです。
マット紙(艶消し紙)の特徴と良さ
* 表面がさらさらしており、反射が少ない。
* 落ち着いた質感で、文字も読みやすい。
* 光沢紙よりもやや柔らかく、温かみのある印象。
マット紙が向いている写真の特徴
① 柔らかく自然な雰囲気の写真
光の反射がないため、ふんわり・やわらかいトーンに仕上がります。
肌の質感も穏やかに見えるので、人物・ポートレート写真に最適です。
例:家族写真、赤ちゃんの写真、結婚式写真、日常スナップなど。
② モノクロ・淡い色調の写真
光沢がないことで、階調の微妙な変化が見えやすくなります。
モノクロやセピア調、淡いパステルカラーの作品がより味わい深く見えます。
例:アート作品、風景のモノクロ写真、フィルム写真風の作品。
③ 落ち着いた雰囲気・芸術的な写真
光が反射しないため、どんな角度から見ても印象が安定しています。
ギャラリー展示や写真集、作品集に多く使われます。
例:静物写真、建築写真、アート系ポートフォリオなど。
* 発色は光沢紙に比べてやや沈んで見えることがあります。
* 写真やビジュアルを強調したい場合は不向きなことも。
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
